-
Chalayan Deformed S/S shirt jkt
¥15,000
そこまで古いものではありませんが、 チャラヤンシリーズから。 初見のインパクトが強いので、何から書けば良いのか。 アイテムとしての括りは、S/Sのシャツジャケット。 長い着丈を活かしたくなるようなサイジング。 フロントからは見えにくい、シャープなポケットの位置も高得点ですね。 あからさまではありませんが、肩から袖にかけてのパターンがアシンメトリーなデザイン。 フロントは比翼になっていて、 存在感があるダブルZIP部分も隠れる仕様になっています。 しかしこの比翼もただのものではなく、 ネクタイのような、フリルのような、揺らめきを共にしたデザイン。 ここまで、自分が気になる(好きな)点を何点か挙げましたが、 それを全部ひっくるめて楽しめるのが生地の楽しみ方。 ハリのあるポリエステルで仕立てがされているので、ナイロン特有の薄さというよりガッチリした生地。 シワによる陰影も、動きの中にある余白も、含めて楽しめるようなジャケット。 動きとしてのファッションも楽しめる贅沢なS/Sジャケット。 ぜひ動きのあるファッションに良い引っ張り方に。 made in Japan 裄丈 59cm 身幅 65cm 着丈 85.5cm material polyester 100% condition 8/10
-
CdG CdG trench coat jkt
¥10,000
SOLD OUT
川久保玲の考える「ベーシックスタイル」 を提案するライン。 初見はトレンチコート。 色味やディティールがトレンチコートのそれです。 ですが、このアイテムは 「ジャケットの面をしたジャケット」 おかしいのはサイズ感です。 サイズ表記問題もありますが、 もうジャケット。ジャケットの中でも6分丈。 この良い違和感がもたらすスタイルの幅は広いですよ。 ロングスリーブと合わせてのスタイルはもちろんのこと、 ジャケットやコートとのレイヤードスタイルの見え方も面白いです。 コートにコートを重ねているみたいで、それでいてこの袖丈なのでやってることはいつもと変わりません。 一枚着でもかっこいいですが、 違和感のある魅せ方もできる良いスタイルプラス。 サイズが合えば是非。 made in Japan AD2010 肩幅 40cm 身幅 45cm 袖丈 38cm 着丈 60cm material cotton 95% polyurethane 5% condition 8/10
-
Jean paul Gaultier HOMME shoulder-mesh shirts
¥17,000
ジャンポールゴルチエオムから。 少しオーバー気味の、今の時代に着易いホワイトシャツ。光沢のあるボタンもジェエリーを感じさせます。 特出すべきはやはり肩の良い違和感。 切り替えというより、一部分だけメッシュ。 伸縮性のある素材で引っ張ると伸びます。 そこから生まれる僅かな、でも確かな脱力感。 お堅い白シャツでは感じられない、リラックスしたスタイル。 テーラースタイルがやりたいけど違和感が欲しい。 カジュアルに魅せたい時、カチッと見せたいけど、そこまで気持ちが入らない。 モードに魅せたいけど、機能的にスポーティーにしたい。 そんな時のためのシャツ。 何にでも似合う白シャツでもありますが、 かゆいところに届く白シャツでもあります。 made in Japan 肩幅 46cm 身幅 50cm 袖丈 65cm 着丈 72cm material cotton 100% (メッシュ部分 nylon 84% polyurethane 16%) condition 7/10
-
ZUCCa stand neck layered coat
¥9,000
イッセイミヤケ傘下 ZUCCaから。 首を覆えるほど高いネックのジャケット。 首元のファッションの変幻性が高いのは言うまでもなく。 ナイロン100%の素材も相まって、やはり感じる印象としてはテック。 それにしては少しオーバー気味のサイジング。 コートぐらいのミディアム丈。 そして、腹部のポケットは、貫通タイプのものと小さめの通常ポケット。煙草ぐらいは入ります。 このサイズ感で、このディティール。 おそらくミリタリーのエッセンスでしょうか。 貫通ポケットを活かす、 雨除けのレイヤードアイテムとして100点です。 他アイテムを邪魔せずに、ファッションの敵にもなり得る雨から守ってくれる 小さい優しさを持ったアイテム。 made in japan material nylon 100% 肩幅 57cm 身幅 65cm 着丈 90cm 袖丈 54cm 袖幅 18cm condition 8/10
-
YEN jeans removable parka
¥14,000
コシノミチコによる エンジーンズから。 ボディの生成りカラーと脇下のグレー。しかもリブ。 優しい部分と締める部分のメリハリがあるアイテム。 ラフとも前衛的 どちらとも言えませんね 良いとこ取り。 この手の類のアイテムは個人的に大好きなんですが、 一味も二味も違います。 まずはアタッチメントする部分。 襟元だけでなく、フロント部分を含めてアタッチメントできるようにされたデザイン。 単純にフロント部分の生地数があるので、 レイヤードしているような見え方です。 フロントロゴも隠れてますし。 それを後押しするような、ジップディティール。 開けてロゴをちらつかせることだってできます。 取り外し可能=2way みたいなイメージがあると思いますが、 自分が見せたい部分によって形を変えられるような可動的アイテム。 是非 自分の思うままに楽しんでください。 made in Japan material 本体 100% cotton リブ 95% cotton 5% polyurethane 肩幅 43cm 身幅 48cm 着丈 60cm condition 8/10
-
GIANFRANCO FERRE design neck cutsew
¥8,000
イタリア製のジャンフランコフェレから。 イタリアのブランドらしい 細部に凝ったアイテム。 フロント部分にはロゴ刺繍。 カジュアルさまっしぐらです。 ネック部分がジャケット襟に見えるように仕立てられています。 (釣り画の写真が1番分かりやすいんじゃないかと思います。) パーカーなんてどちらかと言えばカジュアルの方向。 その中にジャケットのようなフォーマルな印象のディティール。 シャツをレイヤードしたりしたときの見え方。 パーカーにシャツなんてギャップを楽しむようなレイヤードですが、 首元の一体感、堪らないです。 もう一つの特筆すべき点は、生地。 スウェットよりはロンTの方向。 レイヤードに使ってくださいって言ってるようなもんです。 一味違うレイヤードを楽しみたい方、是非。 made in Italy material 100% cotton 肩幅 59cm 身幅 57cm 袖幅 58cm 着丈 70cm condition 9/10
-
DIRK BIKKEMBERGS rubber jacket coat
¥18,000
ダークビッケンバーグから。 初見の面構えはコート。 ですが、圧倒的に丈が足りない、、、 ショートコートぐらいが一番しっくりきますね。 コートやジャケットの類にはあまり使われないであろう、 むちっとしたラバーとコットンの混合で仕立てられたアイテム。 光沢感も相まってレザーのような印象も受けます。 この生地感がなんともこのレーベルらしいと言いますか、 フォーマルな場面で多く使われるようなパターンを、 スポーティーな街着に昇華。 この生地、パターン、サイジングだからこそできる 閉まった部分からはみ出すようにボリュームのあるアイテムで合わせたり、 少し膨らみが出るパンツで後押ししたり。 くくりとして外されがちなフォーマルも スタイルに織り交ぜてあげましょう。 made in Italy material 表地 FIBRE RUBBER 60% cotton 37% polyurethane 3% 裏地 polyester 100% 肩幅42cm 身幅44cm 袖丈60cm 着丈71cm condition 6/10
-
DIRK BIKKEMBERGS fixable necklace knit
¥17,000
ダークビッケンバーグから。 「ビッケンバーグ」らしい、ビビットをふんだんに使ったネック、ボディ、スリーブで各々違うトライカラー。 ラグランスリーブのカーキのカラーも面白いです。 レングスは少し長めですが、 タイトなサイズ感でボディラインもくっきり。 おそらくスタイリングの1番最深部。 このタイトなサイズ感の中で、 Vネック部分に隠しパターン。 ネックレスを通せるようになっています。 そこから生まれる、 ネックレスとの「文字通り」一体感。 最新部にいながらも スタイリングの統一感を出し、なお面白みを増幅させる、そんなアイテムです。 made in belgium material 100% コットン 肩幅 - (ラグランスリーブの為) 身幅 40cm 着丈 57cm 裾幅10.5cm condition 7/10
-
LIMI feu raglan sleeves stripe JKT
¥12,000
少し古いリミフゥから。 光沢感のある生地に、ほんのり走るストライプ。 まるでスーツのような生地感です。 1番楽しいのはシルエット。 ネック部分は全部リブになっていて、 平置きだと、まるで円柱みたいなシルエットになります。 ラグランスリーブも相まって、 「円柱にやんわりと手が生えた」 みたいな違和感なシルエット。 「ジャケット」というとコーデの舵取りをする主役みたいなところはありますが、 このジャケットはサイズ感もありますが、 「アタッチメント感覚」で楽しめると思います。 どの服装にも違和感をプラスできるようなアイテムです。 ダブルジップも高得点。 made in Japan material 59%ウール 41%レーヨン 別布 100% ウール 身丈 45cm 裄丈 77cm 着丈 57cm 着用 171cm/43kg
-
PIERRE BARMAIN Suede leather JKT
¥16,000
バルマンのディフュージョンライン 「ピエールバルマン」から。 スエードレザーのボックスシルエットジャケット。 一概に纏めてしまうとそうなんですが、 デザイナーズの息を感じるアイテム。 ボディの中にうっすらと写る、生き生きしたオレンジのレザー。 ネイビーのボディとの相性は言わずもがなです。 普段の着用の際に見えるかは、本当さりげない一瞬だけだと思いますが、光沢が美しい裏地。 経年劣化かデザインかは定かではないんですが、 少し褪せたボディ。 その中に写るオレンジ、輝く裏地の光沢。 間違いなく、今のこの仕上がりが1番かっこいいと思います。 根底にあるデザイナーの力と、古着としての面白さをどちらも感じられる贅沢品。 肩幅 52cm 身幅 47cm 袖丈 56cm 着丈 67cm material 表地 牛革 裏地polyester100%
-
MOSCHINO JEANS detachable parka
¥14,000
モスキーノジーンズから。 取り外し可能なフード付きスウェット。 パーカーの本体にはZIP仕様で、開くとボディと同じフリースのオレンジが輝きます。 ブラウンのボディの中にもオレンジの糸が編まれていて、さりげなく走る鮮やかな繊維が、特有の魅え方です。 エルボーのパッチ仕様も含め、 ガチャガチャしそうなディティールが多い中 全体としてきちんと統一された、流石のデザイナーズウェア。 後退感のあるストリートにも映えるアイテムです。 made in Italy 着丈 65cm 肩幅 50cm 身幅 48cm 袖丈 60cm 袖幅 13cm material polyester 52% cotton 48% condition 8/10
-
HAI sporting gear N-3B sampling JKT
¥16,000
90年代頃のスポーティングギアから。 「N-2B」「N-3B 」 ボックスらしいシルエットでも、伸びた丈感でもなく、どちらにも取れるようなサイズ感のミリタリーサンプリング。 おそらくデザインからではなく、 経年変化から見られるような褪せがありますが、 好みではあると思いますが、自分はアドバンテージ。 この手のサンプリングジャケットと比べるとこのアイテムのサイズ感は抑えめ。 採寸からというよりかは、厚さの問題でコンパクト見えします。 サイズが叶えば、レイヤードなスタイルにもお使いいただけます。 なかなかこの手のアイテムを下に着込むことは難しいですよね。 アウターからはみ出るボア襟がいい違和感。 ファッショニスタの願いが叶ったようなデザイナーズウェアです。 肩幅 45cm 袖丈 60cm 着丈 70cm 身幅 54cm material 表地 nylon 100% 裏地 polyester 100% 中綿 polyester 100% made in China
-
KANSAI O2 nylon long coat
¥25,000
海外ストリートスナップでよく見かける カンサイO2から。 素材も光沢感のあるナイロンのロングコート。 ランダムに光が当たるストリートに大抜擢ですね。 首元や右胸にボア仕様。 袖口がレイヤードになっていて、捲るとリブがちらつきます。 バックはジャケットぐらいの丈とロングコートの丈の2枚仕立て。 たくさんのギミックが施されていますが、 一貫しているのは「さりげないストリートアピール」 よく見かけるナイロンのロングコートですが、 「街着として」洗礼された100点のデザイナーズウェアです。 是非、街で靡かせて頂きたいです。 made in Japan 肩幅 51cm 袖丈 60cm 着丈 122cm material 表 nylon 60% polyester 40% 裏 polyester 65% rayon 35% ボア部分 wool 40% Acryl 60% condition 8/10
-
A.P.C. camouflage military JKT
¥11,000
大好きなフランス製のA.P.C.から。 (この年代の既視感あるけど、他と様子が違うアイテムがとても好きです。) 恥ずかしながら、ミリタリーに詳しくないので詳細は不明ですが、他のカモフラージュと比べると 若干イエローの色素が強い気がします。 全面的なイメージだとメンズ感が満載ですが、 ブランドのレディース感も相まって、 男臭さと女性らしさが融合したようなアイテム。 上に重ねるにしろ、下に重ねるにしろ、 様々な服達と仲良くできるアイテムです。 なんなら、色物のアイテムの中に、 何食わぬ顔で、ちょっとぼけーっ忍ばせたりしてもかっこいいです。 made in France 肩幅 45cm 身幅 48cm 着丈 68cm material cotton 100% condition 6/10
-
MASAKI MATSUSHIMA velor long coat
¥24,000
マサキマツシマインターナショナルから。 綺麗なAラインのワイドシルエット。 全面はコートでは珍しいジップしようになっていて、 ボタンではない分、スタイリッシュにシルエットが収まります。 胸ポケットも施されているので、 上部だけ見ると、コートっぽく見えないですね。 襟元のみボタンになって コートでは少しやりにくい着方なんかもできます。 また後ろ丈がボタン仕様になっていて、 開き具合も調節できます。 ベロア生地が普段に使われたロングコート。 重々しい生地を使っているのにも関わらず、 デザイナーの遊び心を感じれるディティールが多い 面白いアイテムです。 made in Italy 表 100%cotton 裏 100%rayon 着丈 102cm 肩幅 46cm 身幅 50cm 袖丈 63cm condition 7/10
-
John Galliano ex hi-neck sweat
¥14,000
ジョンガリアーノシリーズから。 ポリ混のおかげで光沢感のあるボディに ハイネックというには長すぎるネック。 すっぽりと顔まで覆えてしまうほどのボリューム感は、垂らしていても存在感がすごいです、 ドローコードもついており、ぎゅんぎゅんに絞ることも可能です。 「モード服」に分類される服というよりかは 遊び心のあるデザイナーズウェア。 cotton 51% polyester 49%
-
A.P.C. denim dapple coat
¥12,000
フランス製のA.P.C.から。 コンパクトなサイズのダッフルコート。 「フード付きのデニム素材テーラードジャケット」 とも捉えられるアイテム。 ポケットの形も横向きになっていて、 あきらかにパーカーに寄せたようなディティールです。 厚めの光沢感のあるデニム生地が使われていて、 きっとファニーなアイテムなのにそう見えない高級感。 サイジングも大きすぎず、コンパクトなのも納得です。 カチッとしたフォーマルなスタイルの外しにも、 カジュアルさを詰め込んだスタイルの外しにも。 スタイルの幅が広ーーーいアイテムです。 made in France 肩幅42cm 身幅47cm 着丈64cm 袖丈60cm 表 cotton100% 身頃裏 Acryl 50% cotton 25% polyester 15% rayon 5% その他5% 袖裏 rayon 53% cotton 47% condition 6/10 着用 171cm/43kg
-
VIKTOR&ROLF asymmetry denim JKT
¥24,000
オランダのデュオデザイナー ヴィクターアンドロルフから。 アシンメトリーにカッティングされたデニムトラッカージャケット。 右部分にボリュームをもたせることも、正規のボタンに沿って、テーラードジャケットのように開いた着方も。 袖ももちろんアシンメトリーなカッティングになっていて、違和感としての統一感ももちろん。 個人的にもアシンメトリーなアイテムはものすごく好きなのですが、 この服の利点は何通りにも楽しめること。 首元のデザインを目立たせたいインナー、パーカーなどは少し開いた着方で、 タイトなトップスと合わせる時には思いっきりアシンメトリーを強調させたり、、、 デニムジャケットという、男女問わずファッションアイコン的に既視感あるアイテムから産まれる少しの違和感、楽しみましょう。 made in Italy 表記サイズ38 着丈50cm 肩幅40cm 身幅46cm 袖丈62cm cotton100% condition 7/10
-
D2 6/10 length wool shirt jacket
¥14,000
初期のDsquared2 「D2」から。 むちっとした厚めのウールで構成されたシャツジャケット。 後ろのディティールが面白く、 上部が斜線に縫われていたり、 バックが少し開けるようになっていたり、 元来のウールジャケットより可動域の広いアイテムです。 レングスが6部丈になっていて、 冬のレイヤードスタイルのかゆいところに手が届くようなアイテムです。 「インナーとアウターの間に」ぐらいの感覚で楽しんでいただきたいです。 Made in Gild Italy 肩幅44cm 身幅50cm 袖丈40cm 着丈74cm 87% WV(羊毛ウール) 12% CO(cotton) 1% PU made in Gild Italy condition 8/10
-
GIORGIO ARMANI 1B tailored jacket
¥10,000
ジョルジオアルマーニから。 1Bのテーラードジャケット。 本来のテーラードジャケットの既視感からは少し離れる違和感。 肩パッドも入っているのでもちろんですが、 綺麗な三角形のシルエット。 個人的には 「そのスタイリングで肩パッド入ってるの!?」 ぐらい 「テーラード」としての既視感を崩したようなスタイリングを楽しめるアイテムです。 ユニセックス仕様なので、レディースの皆様にも是非。 70% LANA WOOL 17% MOHAIR 13% cotton made in Italy condition 8/10
-
Joe Casely Heyford muffler docking knit
¥17,000
イングランドのジョーケイズリーヘイフォードから。 オレンジというより少し深めのえんじ色のウールニット。パキッとした質感はなく、優しい服種です。 後ろのネック部分にマフラーがドッキングされていている、思い切ったファッションのためのディティールです。 本体部分は身幅が少し抑えめで、リブが強いです。 マフラーに自然と目線がいくサイジングです。 「マフラーとインナーのニットを同じ色で纏められる」のが最大の利点です。 是非、隠さずに楽しんでいただきたいアイテムです。 made in ENGLAND 着丈62cm 袖丈64cm 肩幅41cm 身幅42cm 100% wool condition 7/10
-
SPORTMAX CODE gold ring knit
¥11,000
SOLD OUT
スポーツマックスコーデから。 only for Japan 日本だけの販売のようです。 ざっくりと編まれたローゲージニット。 インナーもチラ見えします。 細身のボディに無数に付けられた金のリング。 ローゲージでも決してチープに見えず、むしろゴージャスな雰囲気。 肩の設計が無く袖丈も長め。おまけに毛足の長いアルパカ素材。 本当に纏う感覚でお楽しみいただきたいです。 身幅 44cm 着丈 58cm alpaca 60% acrylic 40% condition 5/10
-
plantation stand neck coat
¥14,000
エイネット設立後のプランテーションから。 その中でもイッセイの頃の雰囲気を感じれるアイテムです。 近未来的なシルエットと後退感のあるカラーリング。 特出するのはやはりネック部分。 スタンドネックですが、きちんと自立ができるわけではなく、その分膨らみがあるアイテムです。 スタンドネックとパーカーぐらいの膨らみです。 (おそらく置き画よりも着画の方がわかりやすいかなと思います。) コートではありますが、感覚としてはシャツジャケットぐらい。 インナー使いのポジションでも勿論かっこいいです。 made in Japan 表cotton 100% 裏cupra 100% 着丈 73cm 袖丈 55cm 身幅 63cm condition 7/10
-
A.P.C. "ROCK STEADY"rubber coach jacket
¥17,000
個人的に好きなフランス製のA.P.C. 作りはベーシックなコーチジャケット。 その上から施されたラバー加工。 撥水製というアドバンテージより特出したいのは 特有のレザーのような光沢感。 ボックスシルエットのサイジングとも相性が良いです。 背面の文字は "ROCK STEADY" A.P.C.らしい音楽ネタ。 ブラックですが、ダークグレーに見えるような渋い1着。 ロックに見えて、ちゃんとエレガント。 かっこいいです。。。 made in FRANCE polyester 65% cotton 35% 肩幅 44cm 身幅 53.5cm 袖丈 59cm(リブ含む) 着丈 71cm condition 7/10