MASAKI MATSUSHIMA Pigskin handback
¥8,000
マサキマツシマによる豚革のハンドバック。 豚革、ですか、 他の動物の革と比べると軽量で、柔らかく軽やかさがあります。 その時の物によって膨らみが変わる鞄にはちょうど良い素材です。 自分がこの素材の利点として挙げるのは機能性よりファッション性から見た、煌めきの部分です。 他のレザーの、滑らかなツヤ感のある煌めきとはまた違う、少しざらっとした表情。 なんだかギラギラしたノリも感じます。 モードブラックで揃えた時なんかすごい楽しいですよ。 「レザーのハンドバック」だけで収まらない楽しみ方があります。 (前オーナーに愛されたのか持ち手の部分に使用感がございます。ジップ持ち手が破損しております。 ご留意よろしくお願い致します。) 横 38cm 縦 25cm material 豚革 condition 5/10
Jean paul Gaultier HOMME back Decoration pants
¥18,000
ジャンポールゴルチエオムから。 初見はうっすらブルー味がかかった、 ストレートシルエットの黒チノパン。 使い勝手なんて言わずもがな。 コットンの強みはレングスの余りさえもファッションに変えてしまうところ。 余白は思いっきり溜めて楽しみましょう。 特筆すべきは、やはりバックポケットの装飾。 バックポケットの形ではみ出るように拡大されたそれは、煌めきを感じずにはいられないビニール装飾。 中にはラメのような粒が入っていて、 破けると中身が飛び出るようです。 着用したら出る味と言ってしまえば簡単なんですが、 着用による後退感をジュエリーな雰囲気に変えてしまうアイテム。 煌めきを大事に、かつ大胆に楽しんでいきましょう made in Japan ウエスト 37cm 股上 30cm 股下 78cm 裾幅 20cm material コットン100% (別布 ポリエステル100%) condition 9/10
tricot COMME des GARCONS side button cropped pants
¥11,000
トリココムデギャルソンから。 古きギャルソンのレディースラインで、 現在の「タオ(TAO)」 オリーブブラウンのクロップドパンツ。 色味もシルエットも、なんだか少年のような可愛らしいアイテム。 この手のカラーの多少の褪せは 個人的にはアドバンテージ。 もう色味と、褪せた雰囲気からミリタリーを感じるようになりましたが、 ミリタリーの男らしさはなく、 強い女性のような一本。 特筆したいのはやはりサイドラインに施された半球達。 ジップで開閉するのではなく、 サイドのそれらを使って、開閉するようです。 このラインらしいと言いますか、 女性の作法の中にもファッション的ディティール。 メンズからすると、 普段取り入れないディティールも楽しめるポイントなのかな なんて思います。 色味やシルエットはメンズに合わせてくれています。 取り入れやすく、かつ新しい楽しみ方。 痒いところに手が届く、良いパンツです。 made in japan ウエスト 42cm 股上 32cm 股下 60cm 裾幅 24cm material cotton100% condition 6/10
ZUCCa stand neck layered coat
¥9,000
イッセイミヤケ傘下 ZUCCaから。 首を覆えるほど高いネックのジャケット。 首元のファッションの変幻性が高いのは言うまでもなく。 ナイロン100%の素材も相まって、やはり感じる印象としてはテック。 それにしては少しオーバー気味のサイジング。 コートぐらいのミディアム丈。 そして、腹部のポケットは、貫通タイプのものと小さめの通常ポケット。煙草ぐらいは入ります。 このサイズ感で、このディティール。 おそらくミリタリーのエッセンスでしょうか。 貫通ポケットを活かす、 雨除けのレイヤードアイテムとして100点です。 他アイテムを邪魔せずに、ファッションの敵にもなり得る雨から守ってくれる 小さい優しさを持ったアイテム。 made in japan material nylon 100% 肩幅 57cm 身幅 65cm 着丈 90cm 袖丈 54cm 袖幅 18cm condition 8/10
YEN jeans removable parka
¥14,000
コシノミチコによる エンジーンズから。 ボディの生成りカラーと脇下のグレー。しかもリブ。 優しい部分と締める部分のメリハリがあるアイテム。 ラフとも前衛的 どちらとも言えませんね 良いとこ取り。 この手の類のアイテムは個人的に大好きなんですが、 一味も二味も違います。 まずはアタッチメントする部分。 襟元だけでなく、フロント部分を含めてアタッチメントできるようにされたデザイン。 単純にフロント部分の生地数があるので、 レイヤードしているような見え方です。 フロントロゴも隠れてますし。 それを後押しするような、ジップディティール。 開けてロゴをちらつかせることだってできます。 取り外し可能=2way みたいなイメージがあると思いますが、 自分が見せたい部分によって形を変えられるような可動的アイテム。 是非 自分の思うままに楽しんでください。 made in Japan material 本体 100% cotton リブ 95% cotton 5% polyurethane 肩幅 43cm 身幅 48cm 着丈 60cm condition 8/10
MOSCHINO jeans Half length denim pants
¥8,000
モスキーノジーンズから。 なんだか少年のようなシルエットのデニムパンツ。 この丈、このシルエットなら 少しいやらしくなってしまいがち。 ですがこのレーベルにかかれば 所々に散りばめられたレザーのアタッチメント ゴールドに統一されたボタン 少し短い裾部分にも。 生地の中にうっすらと光る黄色の糸もなんだか光沢のようです。 ディティールの力もあり、子供らしい印象の中にも、なんだか大人な印象にも。 ラグジュアリーさを用いたクロップドとはまた違うジョガーパンツぐらいの丈。 こんなパンツを履くときは 子供に戻って楽しむか、大人のふりをして楽しみましょう。 大人にも子供にもなれるパンツ。 made in Macedonia material 98% cotton 2% polyurethane ウエスト 37cm 股上 28cm 股下 45cm 裾幅 18cm condition 8/10
GIANFRANCO FERRE design neck cutsew
¥8,000
イタリア製のジャンフランコフェレから。 イタリアのブランドらしい 細部に凝ったアイテム。 フロント部分にはロゴ刺繍。 カジュアルさまっしぐらです。 ネック部分がジャケット襟に見えるように仕立てられています。 (釣り画の写真が1番分かりやすいんじゃないかと思います。) パーカーなんてどちらかと言えばカジュアルの方向。 その中にジャケットのようなフォーマルな印象のディティール。 シャツをレイヤードしたりしたときの見え方。 パーカーにシャツなんてギャップを楽しむようなレイヤードですが、 首元の一体感、堪らないです。 もう一つの特筆すべき点は、生地。 スウェットよりはロンTの方向。 レイヤードに使ってくださいって言ってるようなもんです。 一味違うレイヤードを楽しみたい方、是非。 made in Italy material 100% cotton 肩幅 59cm 身幅 57cm 袖幅 58cm 着丈 70cm condition 9/10
D&G reversible nep denim pants
¥16,000
D&Gから。 リバーシブルデニム。 リバーシブルデニムなんて簡単に言いましたが、 非常に凝ったアイテム。 表側はベーシックなインディゴブルーのカラー。 「カジュアル」 「オーソドックス」 でもこのブランドらしい若々しいさわやかさ。 なんだか現代的。 B面は、うっすらとブルー味が残った淡いグレーで近未来的。 何とも裏地らしい。 初見でもこちらがB面とわかるようなカラーです。 このトーンのギャップが両極端にファッションを面白くしてくれます。 A面とB面をつなぎ合わせるために残されたネップ。 腰部分を折り曲げて裏側のベルトループを見せたり、 ロールアップしてシューズとの間にもう1トーン見せても面白いです。 それと、自分だけが知っている特別感を感じるのも良いアイテム。 made in Turkey ウエスト 44cm 股上 30cm 股下 77cm 裾幅 22cm material 100% cotton condition 8/10
DIRK BIKKEMBERGS rubber jacket coat
¥18,000
ダークビッケンバーグから。 初見の面構えはコート。 ですが、圧倒的に丈が足りない、、、 ショートコートぐらいが一番しっくりきますね。 コートやジャケットの類にはあまり使われないであろう、 むちっとしたラバーとコットンの混合で仕立てられたアイテム。 光沢感も相まってレザーのような印象も受けます。 この生地感がなんともこのレーベルらしいと言いますか、 フォーマルな場面で多く使われるようなパターンを、 スポーティーな街着に昇華。 この生地、パターン、サイジングだからこそできる 閉まった部分からはみ出すようにボリュームのあるアイテムで合わせたり、 少し膨らみが出るパンツで後押ししたり。 くくりとして外されがちなフォーマルも スタイルに織り交ぜてあげましょう。 made in Italy material 表地 FIBRE RUBBER 60% cotton 37% polyurethane 3% 裏地 polyester 100% 肩幅42cm 身幅44cm 袖丈60cm 着丈71cm condition 6/10
Y's bolo knit cardigan
¥6,000
Y'sから。 丸首ネックのカーディガン。 ウール100%の柔らかいニットです。 1番朱色が近い色味です。 優しい色味も相まって、 都会なイメージではなく、なんだか田舎なイメージ。 全体的にホールが見られます。 おそらくレディースアイテムですが、 後退感が相まって、メンズの方向のエッセンスも。 後退感もプラスに捉えさせてくれるような、 カジュアルエッセンスをプラスさせてくれます。 コテコテのナイロン、キレキレのモードブラックのお供に、 良い「架け橋」になる、カーディガンとしての使命を全うしてくれる良いアイテム。 made in Japan material laine wool 100% 肩幅43cm 身幅48cm 袖丈62cm 着丈68cm condition 5/10
CdG HOMME switching Frayed pants
¥17,000
AD2000のコムデギャルソンオムから。 ベーシックなコットンパンツに、 玉蟲色に輝くやうな生地が切り替えされたアイテム。 ちょうど半身ではなく、やや右にずらされた切り替え。 繋ぎ目は赤と青のツートーンカラー。 物理的に溢れ出す。ほつれデザイン。 あえて裁断部分のほつれ防止処理がされておらず、 着用により、ほつれや糸だれが起こります。 デザインとしてのほつれ。 チノパンというアイコニックなカジュアルさ。 その中にも、デザイナーの仕事が溢れるようなアイテム。 made in Japan material cotton 95% polyurethane 5% サイズ表記 S ウエスト 38cm 股上 31cm 股下 68cm 裾幅 19cm condition 7/10
JEAN'S PAUL GAULTIER Gloss long length pants
¥14,000
09SSのジーンズポールゴルチエから。 こちらの商品はデッドストック。 綺麗なストレートシルエット。 ポリ混ということもありますが、 光沢感のあるようなパンツ。 シワから生まれる陰影が、 パンツの動きをより面白くさせてくれます。 モードらしいアイテムですが、 動きが出ると面白味が増すようなカジュアルさ。 made in ITALY material 60% コットン 37% ポリエステル 3% エラスタン ウエスト 37cm 股上 29cm 股下 83cm 総丈 112cm 裾幅 17cm condition 10/10 (dead stock)
DIRK BIKKEMBERGS fixable necklace knit
¥17,000
ダークビッケンバーグから。 「ビッケンバーグ」らしい、ビビットをふんだんに使ったネック、ボディ、スリーブで各々違うトライカラー。 ラグランスリーブのカーキのカラーも面白いです。 レングスは少し長めですが、 タイトなサイズ感でボディラインもくっきり。 おそらくスタイリングの1番最深部。 このタイトなサイズ感の中で、 Vネック部分に隠しパターン。 ネックレスを通せるようになっています。 そこから生まれる、 ネックレスとの「文字通り」一体感。 最新部にいながらも スタイリングの統一感を出し、なお面白みを増幅させる、そんなアイテムです。 made in belgium material 100% コットン 肩幅 - (ラグランスリーブの為) 身幅 40cm 着丈 57cm 裾幅10.5cm condition 7/10
LIMI feu raglan sleeves stripe JKT
¥12,000
少し古いリミフゥから。 光沢感のある生地に、ほんのり走るストライプ。 まるでスーツのような生地感です。 1番楽しいのはシルエット。 ネック部分は全部リブになっていて、 平置きだと、まるで円柱みたいなシルエットになります。 ラグランスリーブも相まって、 「円柱にやんわりと手が生えた」 みたいな違和感なシルエット。 「ジャケット」というとコーデの舵取りをする主役みたいなところはありますが、 このジャケットはサイズ感もありますが、 「アタッチメント感覚」で楽しめると思います。 どの服装にも違和感をプラスできるようなアイテムです。 ダブルジップも高得点。 made in Japan material 59%ウール 41%レーヨン 別布 100% ウール 身丈 45cm 裄丈 77cm 着丈 57cm 着用 171cm/43kg
Levi's Red 3D cut twist pants
¥23,000
リーバイスの幻ライン。 リーバイスレッドから。 個人的には「THE 立体裁断」みたいな立ち位置。 ポリエステルのコーティング加工。 履きシワでコーティングが剥がれた薄いブラウンが、 立体裁断をさらに後押ししてくれています。 ここまで来たら最早デザイン。 ねじれたパターンで、方向もアシンメトリー。 おそらく着画が1番伝わるかなと。 パンツのシルエットっておそらく直線的になることが多いと思いますが、 大胆なねじれのおかげで、 窪みがあったり、膨らみがあったり。 Iライン、Yラインのシルエットメイクに 一味、面白みを足してくれるアイテム。 ウエスト 39cm 丈 102cm 股下 70cm 股上 30cm 裾幅 18cm material cotton 100% (polyurethane coating) condition 6/10
PIERRE BARMAIN Suede leather JKT
¥16,000
バルマンのディフュージョンライン 「ピエールバルマン」から。 スエードレザーのボックスシルエットジャケット。 一概に纏めてしまうとそうなんですが、 デザイナーズの息を感じるアイテム。 ボディの中にうっすらと写る、生き生きしたオレンジのレザー。 ネイビーのボディとの相性は言わずもがなです。 普段の着用の際に見えるかは、本当さりげない一瞬だけだと思いますが、光沢が美しい裏地。 経年劣化かデザインかは定かではないんですが、 少し褪せたボディ。 その中に写るオレンジ、輝く裏地の光沢。 間違いなく、今のこの仕上がりが1番かっこいいと思います。 根底にあるデザイナーの力と、古着としての面白さをどちらも感じられる贅沢品。 肩幅 52cm 身幅 47cm 袖丈 56cm 着丈 67cm material 表地 牛革 裏地polyester100%
MOSCHINO JEANS detachable parka
¥14,000
モスキーノジーンズから。 取り外し可能なフード付きスウェット。 パーカーの本体にはZIP仕様で、開くとボディと同じフリースのオレンジが輝きます。 ブラウンのボディの中にもオレンジの糸が編まれていて、さりげなく走る鮮やかな繊維が、特有の魅え方です。 エルボーのパッチ仕様も含め、 ガチャガチャしそうなディティールが多い中 全体としてきちんと統一された、流石のデザイナーズウェア。 後退感のあるストリートにも映えるアイテムです。 made in Italy 着丈 65cm 肩幅 50cm 身幅 48cm 袖丈 60cm 袖幅 13cm material polyester 52% cotton 48% condition 8/10
DIESEL KROZZ 3 tone monkey patch denim pants
¥12,000
イタリア製のディーゼルから。 モンキーパッチの更に内側にもう1パターン。 牛革の暗いシルバーのような光沢が、さりげなく輝きます。 サイドにも最奥と同じ生地でのパッチワーク。 歩いてる時、片足を前に出した時が、 おそらく最多でトーンが写る瞬間です。 全体的なシルエットはローライズで重心は低め。 モンキーパッチをかっこ良く見せてくれるシルエットです。 (分かってますね...) スタイリングにも寄りますが、 ちょっと悪ノリな位置で履くぐらいが このパンツの本領を発揮してくれます。 made in Italy ウエスト 41cm ヒップ 54cm 股上 28cm 股下 74.5cm 渡幅 28cm 総丈 101cm material cotton 100% condition 7/10
HAI sporting gear N-3B sampling JKT
¥16,000
90年代頃のスポーティングギアから。 「N-2B」「N-3B 」 ボックスらしいシルエットでも、伸びた丈感でもなく、どちらにも取れるようなサイズ感のミリタリーサンプリング。 おそらくデザインからではなく、 経年変化から見られるような褪せがありますが、 好みではあると思いますが、自分はアドバンテージ。 この手のサンプリングジャケットと比べるとこのアイテムのサイズ感は抑えめ。 採寸からというよりかは、厚さの問題でコンパクト見えします。 サイズが叶えば、レイヤードなスタイルにもお使いいただけます。 なかなかこの手のアイテムを下に着込むことは難しいですよね。 アウターからはみ出るボア襟がいい違和感。 ファッショニスタの願いが叶ったようなデザイナーズウェアです。 肩幅 45cm 袖丈 60cm 着丈 70cm 身幅 54cm material 表地 nylon 100% 裏地 polyester 100% 中綿 polyester 100% made in China
KANSAI O2 nylon long coat
¥25,000
海外ストリートスナップでよく見かける カンサイO2から。 素材も光沢感のあるナイロンのロングコート。 ランダムに光が当たるストリートに大抜擢ですね。 首元や右胸にボア仕様。 袖口がレイヤードになっていて、捲るとリブがちらつきます。 バックはジャケットぐらいの丈とロングコートの丈の2枚仕立て。 たくさんのギミックが施されていますが、 一貫しているのは「さりげないストリートアピール」 よく見かけるナイロンのロングコートですが、 「街着として」洗礼された100点のデザイナーズウェアです。 是非、街で靡かせて頂きたいです。 made in Japan 肩幅 51cm 袖丈 60cm 着丈 122cm material 表 nylon 60% polyester 40% 裏 polyester 65% rayon 35% ボア部分 wool 40% Acryl 60% condition 8/10
inn. check wrap long skirt
¥9,800
オンリミット社のinn.から。 赤、緑、黄、青から産まれた 明るいカラーの巻きスカート。 メンズでも履きやすい、タータンチェックの巻きスカートですが、 他のものと違う点は対称じゃない点。 正位置で巻いても、片側が長くなる仕様で、 溢れる「巻いてる感」 このさりげない気遣いがかっこいいアイテムで す。 張り切り過ぎてしまう、スカートのレイヤードスタイルをもっとラフに。 野暮ったいパーカーなんかが1番輝くアイテムです。 made in Japan material wool 90% nylon 10% ウエスト 45-47 丈73cm condition 7/10 (スタイリングではベルト仕様)
Marithe Francois Girbaud EX gimmick mods coat
¥22,000
日本にライセンスがあったころのジルボーから。 ベースはモッズコートですが、 こちらのアイテムはレディース物。 ダブルレイヤード、ダブルジップやたくさんのギミックが施されていますが 1番着目したいのはシルエット。 ぎゅっと絞れるウエストコードで、 スカートを広げたようなようなAラインシルエット。 ドローコード付きのモモンガのようなポケットもそのシルエットを後押し。 たくさんのギミックが施されていますが、ゴチャゴチャしないのは、一貫したスタイルがイメージされているからだと思います。 纏ってるだけでかっこいいコートです。 made in China material 表 cotton 100% 裏 polyester 100% 中綿 polyester 100% condition 8/10
A.P.C. camouflage military JKT
¥11,000
大好きなフランス製のA.P.C.から。 (この年代の既視感あるけど、他と様子が違うアイテムがとても好きです。) 恥ずかしながら、ミリタリーに詳しくないので詳細は不明ですが、他のカモフラージュと比べると 若干イエローの色素が強い気がします。 全面的なイメージだとメンズ感が満載ですが、 ブランドのレディース感も相まって、 男臭さと女性らしさが融合したようなアイテム。 上に重ねるにしろ、下に重ねるにしろ、 様々な服達と仲良くできるアイテムです。 なんなら、色物のアイテムの中に、 何食わぬ顔で、ちょっとぼけーっ忍ばせたりしてもかっこいいです。 made in France 肩幅 45cm 身幅 48cm 着丈 68cm material cotton 100% condition 6/10
GRIFFIN herringbone arch-back pants
¥12,000
イギリス人デザイナーグリフィンから。 「グリフィン」を代表するアーチバッグのデザインが、ヒップ部分に施されたスラックス。 (ジップ仕様になっているものが多いですが、 こちらのパンツはジップ無しタイプ) 両腿にサイドポケットが付いており、 「ポケットがありますよ!」と言わんばかりのデザインです。 アメカジに寄せてデニムJKTを着ても、 いい意味で「寄せすぎない」洗礼された上品さが溢れるようです。 イタリアの技術力の高い工場で生産された上品なスラックスに、少し野暮ったいデザインが施されたパンツ カジュアル着にするか街着でお洒落するか、 人それぞれの楽しみ方で。 made in Italy ウエスト 40cm 股上 29cm 股下 72cm 裾幅 22cm ワタリ幅 29cm material 45% ポリエステル 40% ウール 10% リネン 5% ポリウレタン condition 7/10